2018年3月第四週、落ち着かないまま4月春相場へ。
2018年3月第四週、落ち着かないまま4月春相場へ。 はたして桜は咲くでしょうか?
4月はやはり新興銘柄のターンが来そうな予感です。
というか、希望です(*´∀`)
2018年3月第四週、落ち着かないまま4月春相場へ。 桜咲く?
「節分天井、彼岸底」。
3月末の権利落ちも終わり、いよいよ4月相場です。
GWはトレーダーはおやすみに入るでしょう。
よって4月は勝負かなと思っています。
やっぱりポジポジ病は、100%負けると思って居ますので、
5月のポジションは軽めかノーポジかもしれません。
NYダウ日足
節目で反転しましたが、まだふわふわしている感じです。
日足では、24000-24700の間を来週は動くのかな?というイメージ。
NYダウ週足
先週の節目で止まっていますが、今度は中期線がストッパーになっています。
オシレータ系は下げを示唆。上目線にはちょっとなれない週足です。
日足はヨコヨコ、週足はまだ下目線。月足はどうでしょう。
NYダウ月足
下の平均線でキレイに反発していますが、
なんとなく月足も心許ないですね。
さぁどうなるのか、これだけではちょっと分かりません…。
NYダウだけだと、どっちにも向かいそうです。
どちらかと言うと下に見えますが・・・。
ではドル円を見てみます。
ドル円 日足
なにげにダイバージェンスなんでしょうか。
いい感じに節目で反発、しかも綺麗に抜けてきました。
一回でこのまま明確に抜けてくるのか、
数日もたついて抜けてくるのか…。来週は見えてきそうな感じですね。
ドル円 週足
ドル円はこの辺で反発、一回は107円位までは行きそうですが、
106円を中心に暫く動きそうで、そのまま円安にはいかない感じです。
しかし、そうであるなら、NYもヨコヨコか微上昇する可能性を感じますが、
どうなるでしょうか・・・。
日経日足
先週の予想通りに動いてくれました。
ダイバージェンスですかね。
月曜は安く始まりそうですが、週後半に抜けてきて欲しいです。
ドル円の動きが一旦107円をつければ、そのタイミングで超えてくるのではと予想します。
日経週足
21,850円位までは一旦は付けられる余地がありそうです。
下値は21,400くらいに感じます。
日経月足
月足を見ると下げそうに見えます。
となると、まだ下目線を忘れない方が良いと思っています。
NYダウもまだ不安ですしね。
今までのように、持っていればOK、イケイケではないと直感で感じています。
マザーズ日足
先週の予測通りです。
下ヒゲをつけて反発しています。
ここから上に抜けてくるかどうか・・・
これだけみると、ちょっと自信ないです(^_^;)
マザーズ週足
週足をみると、
明確に来週上に抜けてくると、いい感じになりますね。
1240を明確に超えてくると良いのですが・・・。
マザーズ月足
月足、さぁどうでしょうか。
良いようにも悪いようにも見えますね。んー…。(^_^;)
上記より予測
上記より、
「先週は、今週の動きを予測すると買い」
「今週は、予測が難しいので、こういう難しいときは観察」が良いかなと思っています。
今あるポジションの売り時は考えておきたいところです。
ただ、来週は上に行きそうだと思っていますが、先々はまだ上がるイメージがまだ…。
4月は元気であって欲しい。
ということで、
4月日経平均は「上髭陰線」な気がしています。
マザーズは「陽線」を「期待」です(^_^;)
最後まで読んでくださり、ありがとうございました。ヽ(´ー`)ノ
来週も頑張りましょう!